面接したよ~。
2015年04月28日
4月28日は待望のえんじぇる第四期生の面接でした~。
いままでお休みしていたはらっちが来てくれてスタッフ3人♪で出迎えると~、
この前見学にきてくれたママだった!!
仕事も決まり~、良かった~。
保育室えんじぇる活動
いっぱい遊ぼうね~~。
いままでお休みしていたはらっちが来てくれてスタッフ3人♪で出迎えると~、
この前見学にきてくれたママだった!!
仕事も決まり~、良かった~。
保育室えんじぇる活動

いっぱい遊ぼうね~~。
Posted by
一里山えんじぇる
at
19:29
│Comments(
0
)
やっぱりたのしいな~
2015年04月28日
一時預かり第1号のよしくんが24日の忘れ物を取りに来てくれました。
2日間楽しかったのを覚えてくれていたのか、くつをぬごうとしてくれて♪
「今日は違うんだよ~、忘れ物取りに来たんだよ~」とママに声かけてもらっていました。
そうそう^^
24日またまた公園に行って来ました~。
お砂遊びをしてると制服をきた小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがきて
びっくりしちゃったのかあっち~と指さしてくれたので行きたい所へ案内してもらうことにしました^^
「きらきらひろば」に着いちゃっていつも遊んでいるのかな~と♪
パズルが好きなようで果物のパズルがんばっていました~。
きらきらひろばではオープン記念日だったらしく~、式典をしていてハワイアンダンスを披露して
かわいくていい感じでした
たまたま見れたのでよしくんありがとうでした~。
今日はママがおかずも入ったお弁当用意してくれてたくさん食べてくれました。

2日間楽しかったのを覚えてくれていたのか、くつをぬごうとしてくれて♪
「今日は違うんだよ~、忘れ物取りに来たんだよ~」とママに声かけてもらっていました。
そうそう^^
24日またまた公園に行って来ました~。
お砂遊びをしてると制服をきた小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがきて
びっくりしちゃったのかあっち~と指さしてくれたので行きたい所へ案内してもらうことにしました^^
「きらきらひろば」に着いちゃっていつも遊んでいるのかな~と♪
パズルが好きなようで果物のパズルがんばっていました~。
きらきらひろばではオープン記念日だったらしく~、式典をしていてハワイアンダンスを披露して
かわいくていい感じでした
たまたま見れたのでよしくんありがとうでした~。
今日はママがおかずも入ったお弁当用意してくれてたくさん食べてくれました。
Posted by
一里山えんじぇる
at
19:14
│Comments(
0
)
一時預かり第一号!
2015年04月22日
「昨日の朝ピーンポーン、こんにちは~」
と初めてえんじぇるに来てくれたよしくんママ、病院に行きたいので預けれる所を探してるとのことで・・・。
急だったのですが本日昼まで一時預かりで遊びに来てくれました。
10時から近くの公園でママから好きだと聞いたお砂遊びをしました。
21日ぶりに公園で遊び楽しかったな~。
次回は24日! 楽しみ~♪


と初めてえんじぇるに来てくれたよしくんママ、病院に行きたいので預けれる所を探してるとのことで・・・。
急だったのですが本日昼まで一時預かりで遊びに来てくれました。
10時から近くの公園でママから好きだと聞いたお砂遊びをしました。
21日ぶりに公園で遊び楽しかったな~。
次回は24日! 楽しみ~♪
Posted by
一里山えんじぇる
at
15:15
│Comments(
0
)
今年度も~
2015年04月22日
今年も~、ベランダで野菜育てようと思います。
毎日のお水やりは子ども達のお仕事になり、大きくなっていく野菜は美味しそう♪
とおめめがキラキラ☆
収穫の経験した子ども達の「とったど~」のお顔はいい感じ♪



野菜が苦手な子も自分で作り収穫したお野菜食べてみたくなるようで~す!


毎日のお水やりは子ども達のお仕事になり、大きくなっていく野菜は美味しそう♪
とおめめがキラキラ☆
収穫の経験した子ども達の「とったど~」のお顔はいい感じ♪



野菜が苦手な子も自分で作り収穫したお野菜食べてみたくなるようで~す!

Posted by
一里山えんじぇる
at
14:21
│Comments(
0
)
仕上がりました~。
2015年04月20日
やっとえんじぇる3期生のDVDアルバムが仕上がりました~。
子ども達の野菜スタンプの作品でカバーを作りました。
とってもかわいくなりました♪

後は~
個々のえんじぇるでの生活のアルバムを書き込みのみに
なりました。
ケースは子ども達の手形足型にしました。

子ども達の野菜スタンプの作品でカバーを作りました。
とってもかわいくなりました♪
後は~
個々のえんじぇるでの生活のアルバムを書き込みのみに
なりました。
ケースは子ども達の手形足型にしました。
Posted by
一里山えんじぇる
at
11:29
│Comments(
0
)
赤いトンネルの下で…
2015年04月15日
「お砂遊びしたい」と言って座り込んだ秘密基地!
「なにちてるん?」 「私も~」 とあっという間にえんじぇるちゃん集合です。
おだんご屋さんおお大忙し~。
やっぱり~、囲まれると落ち着くようです。

「なにちてるん?」 「私も~」 とあっという間にえんじぇるちゃん集合です。
おだんご屋さんおお大忙し~。
やっぱり~、囲まれると落ち着くようです。

Posted by
一里山えんじぇる
at
00:17
│Comments(
0
)
公園には~
2015年04月13日
すべり台やブランコも楽しいんですが、4段登るとトンネルがあり~、夏は涼しく、冬は暖かい。
隠れ家のようで~、ひとり行くと、みんな入るといった感じで!
トンネルぬけると~、うんていができるんですが、えんじぇるちゃんには
まだまだむずかしい~。
子どもって囲まれると落ち着くようです~。


隠れ家のようで~、ひとり行くと、みんな入るといった感じで!
トンネルぬけると~、うんていができるんですが、えんじぇるちゃんには
まだまだむずかしい~。
子どもって囲まれると落ち着くようです~。

またまた新聞あそび~
2015年04月13日
新聞あそびからおうち遊びに…。
「ここに寝てください~、お布団かけますね~」と言いながら楽しそうです~。
私も~と小さいお友だちもごろりん~。
大きいお友だちがパラパラお布団かけていました^^
子どもの遊びの発想は面白いです。

「ここに寝てください~、お布団かけますね~」と言いながら楽しそうです~。
私も~と小さいお友だちもごろりん~。
大きいお友だちがパラパラお布団かけていました^^
子どもの遊びの発想は面白いです。

新聞あそび
2015年04月09日
新聞紙はいろいろ遊べるんですよ。
びりびりやぶいたり~雨や雪のようにぱらぱら降らしてみたり~、大人も子どもも笑いが止まらないんです~
やぶくという動作は手先の運動で子ども達には難しいんです。
初めはこうするんだよ~と一緒にやぶくと後はにやり~と笑いながらやってくれます。
雨や雪のように降らすときらきらした目でみる子どもの姿、とても癒されます。

びりびりやぶいたり~雨や雪のようにぱらぱら降らしてみたり~、大人も子どもも笑いが止まらないんです~
やぶくという動作は手先の運動で子ども達には難しいんです。
初めはこうするんだよ~と一緒にやぶくと後はにやり~と笑いながらやってくれます。
雨や雪のように降らすときらきらした目でみる子どもの姿、とても癒されます。

昨日見学にきてくれました
2015年04月08日
5月から働きたいと思い、家の近くで子どもを預けられる所を探してると電話がありました。
お散歩途中に保育園?が3つ並んでいるのを見ていて気になっていたと!
お話するなかで一時あずかりではなく入所をお勧めしました。
その日のうちに市役所へ申し込みに行かれたそうです。
えんじぇる第4期生一号! 精一杯心をこめて保育したいです。
お別れ会楽しかったな~。

お散歩途中に保育園?が3つ並んでいるのを見ていて気になっていたと!
お話するなかで一時あずかりではなく入所をお勧めしました。
その日のうちに市役所へ申し込みに行かれたそうです。
えんじぇる第4期生一号! 精一杯心をこめて保育したいです。
お別れ会楽しかったな~。
Posted by
一里山えんじぇる
at
09:11
│Comments(
0
)